[治療前の症状]
私はここ1年で、仕事の環境が変わり、人間関係も含めて、パソコンを長時間使用することによるストレスにより、体調が優れませんでした。
お腹が常に張っており、胃を圧迫するなどの不快感に悩んでいました。
過敏性腸症候群と診断され、また月経不順や月経前症候群の症状もありました。病院で薬も処方されていましたが、一時的に軽減されるだけで、元のストレスが存在している限りずっと不安な思いがありました。他、首、肩、目のこりによる頭痛や吐き気もありました。そこで医師による「自律神経に乱れも考えられる」という一言がきっかけで、鍼を試してみてなんとか改善できないかと思いました。
[治療後の症状]
体の不調を先生にお伝えして、仕事のストレスからくるお腹全体の張り、不快感、月経不順、月経前症候群、肩、首、目のこりなどに効果的な鍼治療を行ないました。仰向け30分、うつ伏せ30分、全身的に鍼をしてもらいました。その途中、特に悪い所には効いているなという確かな刺激が伝わるのですが、不思議とリラックスでき、オルゴールのBGMも加わって、毎回うとうとと眠ってしまいます。
自律神経に影響があるとのことで、なぜか鍼が終わった時には、ぐっすりと寝た後、すっきりと目覚めた爽快感があるのです。自分でも驚いています。
お腹の張りは、以前はひどい時は妊娠したかのように膨らんでいたのが、腸の調子がよいせいか、ガスがたまることがなくなり、今は改善しました。仕事の環境は変わっていないのにです。自律神経が安定してプラス思考になったおかげかもしれません。
月経不順については第一回治療の後すぐ生理が来てびっくり!その後、ずい分安定しています。肩、首、目の疲れについても以前ほどきつくはありません。頭痛、吐き気も治まりました。
[同じ様な症状の方へのメッセージ]
仕事など、身の周りの環境がストレスの原因なのに、環境を変えることは簡単にはできない、病院に行ってはいるけれどなかなかよくならない人など
一度、自律神経を疑ってみて、鍼治療を試してみてもよいかと思います。
腕の確かな岩佐先生は信頼できます。また先生は、ゆっくりと私の症状を聞いてくれて、癒し系でもあるので、そのようなリラックスできる院内の雰囲気が、精神的に良い効果になっているなと思います。 |